蓄膿症 鼻血
本日は蓄膿症で鼻血の症状があった人の体験談を紹介します。
蓄膿症だと診断を受けるまでは鼻の中を引っかき過ぎたわけでもないのに何度も鼻血が出て不思議に感じました。鼻の奥の方が気になりよく触っていましたが、それほど強い痛みも感じていないのに鼻血が出て、自分で驚くこともありました。
ひどい場合には押さえたティッシュからたれてしまうほどで、何か悪い病気かもしれないと子供ながらそう思っていました。実は鼻血が頻繁に出ていたのは、鼻の中にある炎症のせいでした。
炎症になっている部分を爪が軽くひっかくとそれだけで鼻血が出てしまうほどだったようです。なので鼻血が出やすくなっていただけで深刻な悪い病気ではなく、耳鼻咽喉科で蓄膿症の診断を受け通院することになりました。
一度受診すればすぐに改善されたわけではなく小さい頃からずっと耳鼻科通いが続いていました。小学校低学年の頃のことなのでよく鼻血を出している子供はもしかしたら蓄膿症の疑いがあるかもしれません。
炎症のせいで鼻血が出やすくなるからきっとこれも蓄膿症、と決め付けるのは危険です。蓄膿症は他にも鼻水が多くなった・頭痛やめまいがするなどあらゆる症状があります。
それらの症状も出ているかどうか見極めて、蓄膿症の疑いがあるようでしたら耳鼻咽喉科の受診がお勧めです。症状がはっきりしなかったりよくわからなかったりする場合にはとりあえず病院で診察を受けると安心です。